こんにちは、ムラカミです。
今回作ったのは、「ネイビー基調のクラフトカフェ風室内背景」です。カフェの持つあの独特な落ち着きと、ネイビーの静かな洗練さを融合させました。オンライン会議や配信、自作ゲームの背景として、ぜひ使ってみてほしい素材です。これを作るのは慣れた作業ですが、毎回細部にこだわって作っているので、それなりに苦労もありました。
目次
なぜこのテーマを選んだのか?
最近、ちょっとカフェっぽい空間が背景にあると雰囲気がガラッと変わるなって思うことがありました。ただ、カフェといっても明るすぎるポップな雰囲気より、もう少し落ち着いたトーンのほうが、自分にはしっくりきます。
そこで思いついたのが、ネイビーを基調とした背景です。この色は少しだけ知的な印象を加えつつも、温かみのある家具や小物と合わせることで、リラックスできる雰囲気も演出できます。作っていても、自分自身がちょっと心地よくなる感覚がありました。
制作でこだわったポイント
素材を作る時は、常に「本当にその場にいるかのように感じられるか」を意識しています。今回も、そのリアルさを追求しました。
- ネイビーと木材のバランス
ネイビーの壁は印象的ですが、木材のナチュラルな質感が加わることで、冷たすぎない絶妙なバランスを保っています。この調和を作るのに、色味の調整にかなり時間をかけました。 - 小物の配置とディテール
壁に飾られたアートフレームや、棚に並べた雑貨は、一見さりげないですが、配置を工夫しています。ごちゃごちゃさせすぎないようにしつつ、背景にちょっとした「生活感」や「手作り感」が伝わるように気を配りました。 - 照明の温かさ
天井から吊るされたライトとフェアリーライトが放つ柔らかな光が、空間全体に落ち着きを与えています。実は照明の位置や光の強さを調整するのが一番苦労しましたが、この部分が背景全体の雰囲気を左右するので妥協せず作り上げました。
こんなシーンで活躍します
この背景素材は、使い方次第でいろいろな場面で役立つと思います。
- オンライン会議や配信の背景に
ネイビーの洗練された印象が、プロフェッショナルな場でも好感を持たれます。ちょっとした雑貨や照明が、暖かみを添えてくれるので堅苦しくなりすぎません。 - 自作ゲームや映像の背景に
小さな街のカフェや落ち着いた集会所のようなシーンにピッタリ。背景だけで物語が膨らむような空間です。 - ブログやSNSの投稿に
シンプルすぎず派手すぎないので、どんなテーマのコンテンツにも馴染みやすいです。特に、クリエイティブな内容の投稿に合いそうですね。
最後に
この背景を作っている間、少しでも「あ、こんなカフェに行きたいな」と思ってもらえるような空間を目指していました。どんな場面で使うにしても、あなたの活動や作品にちょっとした「おしゃれさ」と「温かみ」をプラスできたら嬉しいです。
もちろん、フリー素材で無料です!



