室内背景一つで、オンライン配信やミーティングの印象は大きく変わる。だからこそ、その背景作りには注力をそそぐ。
今回のテーマは「リアルな室内背景」「カジュアル風」「ホワイト色基調」。なぜこのテーマを選んだのか、この背景作りにかけた思いについて話していきたい。
目次
リアルな室内背景を目指して
オンライン会議やZOOMの背景といえば、バーチャルな石壁といった模様なものや、二次元の写真であることが多い。しかし、それらには「いかにも背景画像」という印象が付きまとう。もっと自然に覧覧とした、まるで本当にそこにいるかのような背景を作りたい。そう考えて、次のモチーフを設定した。
- 自然光が広がるような空間
- シンプルだけど気取れすぎないカジュアルテイスト
- 自然の見せ方を大切に
これらを実現するために、パースの整った壁や、輝くガラスの水声、家具に落ちる陽光の毛線まで細かく調整した。
カジュアルであること、しかしオシャレではないこと
カジュアル風と言っても、あまりにも気取れな雰囲気は好ましくない。他人に見られても自然に感じられるように、ソファーやラグ、クッションの液体感に注意した。結果、何となく落ち着くようなイメージにしあがったと思う。
使い道は無限
この背景は、オンライン会議や配信の背景として使えるだけでなく、ゲームの背景としても活用できる。自然な配色だから、仲間のアバターがこの室内にいても違和感がないはずだ。
この背景、好きなように使ってほしい。しかも、フリー素材で無料です!



